東鶴酒造株式会社:アヅマツルシュゾウカブシキガイシャ
多久市に唯一のこる酒蔵で、創業は天保元年(1830)。本物の酒造りにこだわり、便利になった今も機械を使わないのがこの蔵のポリシーです。
木のこしきを使って米を蒸し、箱麹で麹をつくり、しぼり酒袋。
昔ながらの手作業が醸す酒は、口当たりの良い芳醇な味わいで、地域の人々に親しまれています。
地元密着の庶民の味
めざすのは、あくまでも地元に密着した庶民のための酒。35年間変わらず蔵を訪れる柳川杜氏と蔵人の造る酒は、人の心を優しく潤す酒です。
住所 |
846-0012 佐賀県多久市東多久町大字別府3625番地1 |
TEL |
0952-76-2421 |
創業 |
1830年 |
最寄り駅 |
JR唐津線東多久駅下車(徒歩15分,車5分) |
製造銘柄 |
東鶴 |
蔵見学の実施 |
無 |
HPアドレス |
http://azumatsuru.com/ |
地図
大きな地図で見る